9月は初のイベント2つと
マザーズビリーフリセット4期
ベーシック講座の最終講、
学んだことのまとめの発表がありました。
イベントでは
どなたもこれまで一生懸命生きてこられ
ここから本来の自分を生きようとされているんだ、と感じましたし
どれも「私たちは大切なことをさせていただいているんだな」と思う時間でした。
それぞれ参加してくださった皆さん
本当にありがとうございました。
今日は、札幌のワークショップで感じたことをお伝えしていきますね。
最後まで、おつきあいください^ ^

9月14日、17日
マザーズBRアドバイザーの阿部友理ちゃん主催のWSで、札幌へ。
ワークショップ2日間に24名の方にご参加いただきました。
本を読んでも解決しない子育ての問題
その解決法は、、
「子どもの心の土台造り」ワークショップ。
北海道のマザーズのメンバー2人、東京からも2人、うちの長女(←はい、例の大変だった長女です)と5人のサポートも温かく力強かったです。ありがとうーー。
旭川に住んでいるマザーズのメンバーのおもてなし心いっぱいの案内で、みんなとプチ旅行に行ったことも楽しかったな。
(じんわり幸せでしかない1日で、笑い転げることも、このメンバーだからこそ!でした)
主催の友理ちゃんは、「英語を通じて子供が成長してほしい!」とそのための学びも重ね、活かしてきた英語の先生で、高校生2人の息子のお母さん。
一生懸命でしかなかった子育てだったのに、
小学生の頃から問題行動を繰り返す息子さんに
どんなことをしても変わらず
そんな我が子が信じられず
そんな自分も信じられず。
ここならどうにか変わるんじゃないか?と
心を決めて1年間学んだのが
昨年のマザーズビリーフリセット3期でした。
自分自身に深く向き合うことで
息子さんの問題行動もなくなったし
それどころか、「ママって、いい親だね。」
と言ってくれるようになって、
今では何でも話してくれる仲に。
更にですね
去年は、これまた言うだけ、口だけの
問題だらけの受験生でねぇ・・・笑
しかし絶対に不可能と思われていた
難関高校に、大逆転合格!
夫も子供達も、そして自分自身も、
全く違ってきて
本当に優しい世界になった。
それを、自分の周りの大切な人にも届けたい。
という熱くて優しい気持ちを胸に
たくさんの方に声をかけてくれました。

今回の参加者さんは、
今、「子育てをどうしていいかわからない!」という辛さを抱えた方が1/3くらい
「子どもは巣立ちました」
「子育ては困っていません」
「それよりも自分の生きづらさや親との関係がつらいです」という方
「問題はないけど、深い心の学びがしたい」という方の方が多かったです。
そんな中で
「子どもの心の土台造り」
という話を思いっきりさせていただいたのです。
でも、会場は、
気づかないようにしてきた家族の中にあった問題や
悩みの元は自分の中にあったという深い気づき、
今まで知らなかった自分に出会えた喜び、に包まれたのです。
たくさんの涙にも出会いました。
「子どもの心の土台」
それは、たった一つ
これを育て直していくだけで
・鬱になっていても
・死にたいと言っていても
・何歳であっても
自分の力を取り戻して
前に進むことができるようになる
生きる源の力が湧いてくるし
これがなかったら
・東大生であっても
・社長さんであっても
・医者やエリート
・芸能人
・オリンピックの選手
どんなにみんなが憧れ、羨むような
肩書き、実力、実績があったとしても
本当の自分の内側は
暗く、苦しくなってしまう。
自分のことを認めてあげられないし
本当の本当は、、
自分に自信なんてない、
それどころか自分なんてダメな人間なんだ、
というものがあって
外側の自分とは全く違う
暗くて苦しい孤独な人生を作ってしまいます。
え!!
こんな素晴らしい人たちが???
と思うでしょ。
本当にそうなんです。
もし、心の土台が育ってなかったらね、
そうなってしまうものなの!
それが、人間の心の仕組みだから。
この頑張りを続けると
鬱、パニック、心の病になったり
病気になったりするのですよね。
えーー!!・・・???
なぜそうなるのか、不思議だと思いません?
こんなにできるのに、
こんなに人並外れたものを持っているのにって。
それは
「自分はダメだ」という
決定的な否定を
奥底にしっかりとガッチリと持っているから。
(これをビリーフリセット心理学では
自己否定ビリーフ、といいます)
それは心の土台がしっかり育っていない、
ということができるのです。
ね、こう考えていくと
「子どもの心の土台」を造っていくこと、
それは動けない、心配、不安なお子さんにも
できる!頑張る!いい子タイプのお子さんにも。
私たちが生きていくためにも、、
どんな肩書きや、実績に関係なく
心から幸せに生きていくためにも
それこそが一番に必要なものなのだ、
ということがわかります。

子育てに話を戻します。
あなたのお子さんの
今の状況はどうでしょうか?
もし今、お子さんが
問題行動を起こす何かを抱えている
自信ない、動けない
不登校、引きこもり・・
心配で不安要素が大きいお子さん
つらそうな様子なら
どうにかしてあげたいですよね。
一方で、
聞き分けが良く
頑張っている
問題ない、大丈夫な
できる、頑張る、いい子タイプ。
(我が家では次女でした)
そんなお子さんにも対しても
同じように今から、育てておきたい大切なもの。
それが、子どもの心の土台なのです。
そして、
「子どもの心の土台」は
いつからでも造っていくことができます。
ビリーフもリセットだってできますよ♪
ね、これを知ったら
子育てが安心でしょ?

「今日はここに来てよかったです。」
「深いお話をありがとうございました!」
「今までの学びで一番!腑に落ちました。」
私は、ワークショップの最後
皆さんの気づきをシェアしてもらう時や
帰りのお見送りをする時の
一人一人の明るくなったお顔や笑顔を見るのが大好きです。
今まで、悩みでしかなかった
どうしていいかわからなかったことの
本当の理由がわかること
そして
それは、ちゃんと変えていけるのだと
わかること。
それは、今までたった独りで、子育てだけじゃない、たくさんのことを抱えてきたお一人お一人にとって
どんなに大きな希望となり
どんなに安心になったのか。
それを思わずにいられません。
主催の友理ちゃんの元にも
「日程が合わなかったので、受けたいです!」
というお声がたくさん届いていて
私も、このワークショップを
メルマガ読者の皆さんにもぜひお届けしたい!
そんな想いで、リクエスト開催をします。
2人のスケジュールの関係で
日曜日開催が、10月6日(日)と直近です。
埋まってきていますので、すぐにお申し込みくださればと思います。

本を読んでも解決しない子育ての問題
その解決法は、、
「子どもの心の土台造り」ワークショップ
★ZOOM
10月6日(日)
10月24日(木)
10:00〜14:00
★ つくばカピオ (リアル)
10月28日(月)
10:00~14:00
参加費:1,000円
詳細とお申し込みはこちら↓ ↓ ↓
【追伸】
今まで、私の講座を受講してくれた皆さんもぜひ。
改めて深い学びになるでしょうし、
新しい学びにもなると思いますよー。
あかり最新版です笑